鉄不足=貧血というイメージが強いが、ほかにも、だるい、力が出ない、疲れやすい、朝起きられない、イライラする、めまいがする、むくむ、物忘れが激しいなどのさまざまな「ちょっとした不調」の要因になるという。
東京・丸の内を皮切りに、全国各地で「まるのうち保健室」を開き、働く女性の健康に寄り添ってきた予防医療コンサルタントの細川モモさんが、鉄分不足について詳しく解説した『疲れと不調にサヨナラ! 体と心をラクにする 鉄分貯金』(KADOKAWA)が発売された。
日本人女性は世界と比べても鉄欠乏・鉄欠乏性貧血の割合が高く、およそ7割が鉄不足と言われている。では、忙しい日々を送る中で鉄分をしっかりとるにはどうしたら良いのだろうか。
細川さんによると、朝礼などで倒れる原因になる貧血と、鉄不足による症状は、じつは別物だという。低血圧や迷走神経反射などが関係していて、血液の循環が関わっている貧血に対し、本書で取り上げる「鉄欠乏性貧血」は、「体内の酸素量が少なく、体の酸素量を必要なだけ補給できない」ことを指す。鉄が不足すると赤血球がつくられにくくなり、酸素が全身に行き渡らなくなって「酸欠」状態に。頭痛や記憶力の低下、肩こり、口内炎や肌の乾燥、抜け毛や枝毛、爪のトラブルなど、全身に症状が出るのだ。
近年では食材に含まれる鉄分が減少しているという。なおのことしっかり意識しないとすぐに鉄不足になってしまいそうだ。
しっかり鉄分チャージできる7日間分のパーフェクトレシピも紹介されている。おいしく食べて健康になろう!
本書の目次は以下の通り。
びっくり! 鉄分貯金をして人生が変わった女子たちの声をまずは聞いてみて!
第1章 鉄不足の症状は意外と多い
第2章 鉄食材を知り、自分に合った取り入れ方を知る
第3章 鉄不足がなかなか解消できない本当の理由
第4章 鉄サプリメントの効果的な使い方
あなたは大丈夫? 鉄欠乏性貧血リスクチェック
鉄分チャージ7日間パーフェクトレシピ付き
ちょっとした不調にお悩みの方は、鉄不足の可能性も考えてみてほしい。油断するとすぐに鉄不足になってしまいそうだ。サプリメントや料理で上手に鉄分を取り入れよう。
■細川 モモさんプロフィール
ほそかわ・もも/予防医療コンサルタント、一般社団法人ラブテリ代表理事。栄養アドバイザーの資格を取得したのち、09年に医師・博士・管理栄養士などの13種の専門家が所属する「ラブテリ トーキョー&ニューヨーク」を発足。株式会社タニタとともに2011年より世界一の美女を目指す候補たちの医療・食事サポートを担当し、"美人になる生活習慣"のメソッドを確立。著書に『タニタとつくる美人の習慣』『成功する子は食べ物が9割』『整理で知っておくべきこと』などがある。
当サイトご覧の皆様!
おすすめの本を教えてください。
本のリクエスト承ります!
広告掲載をお考えの皆様!
BOOKウォッチで
「ホン」「モノ」「コト」の
PRしてみませんか?