話題のChatGPTに興味があるものの、AIと聞くとハードルを感じてしまう。そんな50代以上の「大人世代」の方も多いはず。
しかし、ChatGPTを上手に使いこなすことができると趣味や生活がさらに便利になる。ちょっとだけ知っておくとAIが身近に感じられるはず。
2023年8月15日『超初心者&ITに馴染めない「大人」に贈る 趣味のChatGPT』(理工図書)が発売された。
本書は50代以上の世代を対象にしたChatGPTの入門書だ。操作方法やハウツーはもちろん、生成AIについての基礎知識や世の中の動向など教養的な内容も扱われる。
本書の特徴を紹介していく。
1.簡単な言葉と親しみやすい事例で解説
難しい専門用語やカタカナはできる限り避けて、ITをこれから知っていく方にも優しい内容になっている。また、「川柳を作る」「冷蔵庫の食材からレシピを考える」「AIと『ごんぎつね』について議論する」などわかりやすい事例で解説している。
2.使いこなしのコツは「ナイスなうさぎ」楽しく学べるしくみを用意
正しく安全に使うためのコツを頭文字をとって「ナイスなうさぎ」として紹介。
3.仕事で使ってみたい人向けに
メール返信や文章要約、英文メールへの対応、イベントの企画での活用方法を紹介。仕事でも使える実践的な内容だ。
4.AIの歴史から最新動向まで一通りの知識が得られる
単にChatGPTを使えるようになるのではなく、AIの歴史や課題生成AIを巡る動向などの知っておきたい情報もまとめられている。
本書の目次は次の通り。
第1章 ChatGPTとはなにか
第2章 ChatGPTを使ってみる
第3章 ChatGPTを仕事に使ってみる
第4章 ChatGPTを"もっと"使いこなす
第5章 生成AI普及の可能性と課題
第6章 生成AIのこれから
今まさに、日常生活や社会での活用方法が急速に開発されている生成AIだが、趣味でも楽しむことができる。時代に取り残されないように触ってみるのも良さそうだ。
■酒井麻里子さんプロフィール
さくらい・まりこ/株式会社ウレルブン代表。ITライター、新技術ウォッチャー。XR、ジェネレーティブAIなどの新しいテクノロジーや企業のDX取材、技術者・経営者へのインタビュー、技術解説記事などを手がける。Yahoo!ニュース エキスパート コメンテーター(ITジャンル)。著書に『先読み!IT×ビジネス講座 ChatGPT 対話型AIが生み出す未来』(共著・インプレス)など。
当サイトご覧の皆様!
おすすめの本を教えてください。
本のリクエスト承ります!
広告掲載をお考えの皆様!
BOOKウォッチで
「ホン」「モノ」「コト」の
PRしてみませんか?