さまざまジャンルの専門家をゲストに迎え、社会課題や未来予測などをテーマにイノベーションのヒントを探る文化放送の番組「浜松町Innovation Culture Cafe」(通称:浜カフェ)。BOOKウォッチも番組に参加しています。
※参考リンク 「浜松町Innovation Culture Cafe」 前回2021年5月10日は「テレワーク時代に強い組織を作るには」というテーマで放送。集部からのおすすめの本は『ウィニングカルチャー 勝ちぐせのある人と組織のつくり方』(中竹竜二 著、ダイヤモンド社)をご紹介。
本書がどんな内容なのかは、記事「「自分たちが何者なのか」を考えていますか?」を参照。
番組では、株式会社チームボックス代表取締役で日本ラグビーフットボール協会理事の中竹竜二さんと、フィラメント代表取締役CEOの角勝さんが「テレワーク時代の組織のあり方」などについて熱いトークを繰り広げました。
中竹 チームボックスでは、成功体験が積まれてプライドが出てきてしまった結果、学べなくなった大人の学びを推進しています。
プライドを取り除き、自分と向き合いしっかり学ぶということを、特に管理職向けに行っています。
ここでいう学びとは、知識を得るというよりは、今までの価値観を一旦捨て人間的に成長することを意味します。心地悪さを通過し、心地よさに辿り着くということです。
角 フィラメントでは、面白がり力という理念を掲げ、企業の新規事業開発をサポートしています。
一緒にアイディアを出し、それが上手くいくかを一緒に行動して検証するところまで、面白がりながら事業を一緒に作っていく伴走型のコンサルティングを行っています。一緒に学んでいくのが我々のスタイルです。
中竹 新型コロナウィルスの影響で信頼関係が失われた、コミュニケーションが取れなくなったと言われていますが、逆に組織の関係性が露わになったのです。
会社の人だけでなく家族も同僚になったように、その人が持つ背景全てを組織だと認識する必要が出てきました。境界線が曖昧になってきたと感じています。
一方で組織文化は人間の関係性の中で生まれるので、対面もデジタルも関係ありません。
角 以前は空間の共有がチームの証でしたが、今は一緒に困難に立ち向かっていく家族と、ミッションを共有する会社の2つのチームが共存する状態になっているのではないでしょうか。
次回は、本日5月17日(月)19時から引き続き「テレワーク時代に強い組織を作るには」というテーマで放送。
詳しい内容が気になる方は、文化放送「浜松町Innovation Culture Cafe」のエアチェックを! スマホ・PCから「radiko」でも聴けます!
当サイトご覧の皆様!
おすすめの本を教えてください。
本のリクエスト承ります!
広告掲載をお考えの皆様!
BOOKウォッチで
「ホン」「モノ」「コト」の
PRしてみませんか?