本を知る。本で知る。

それって「気象病」かも? 台風シーズンに読んでおきたいハンドブック。

気象病ハンドブック

 梅雨や台風の季節になると、体調が悪くなる。天気予報を見なくても、雨が降ることがわかってしまう。

 いわゆる「気象病」のつらさは、どうすれば和らぐのだろうか?

 2022年9月5日、久手堅司(くでけん・つかさ)さんの『気象病ハンドブック 低気圧不調が和らぐヒントとセルフケア』(誠文堂新光社)が発売される。

book_20220815144230.jpg

 本書は、自律神経の専門医であるせたがや内科・神経内科クリニック院長の久手堅司さんが、低気圧による不調のメカニズムと痛みに応じたセルフケアを紹介する1冊。天気に体調が左右されてしまう人のためのハンドブックだ。

book_20220815145516.jpg
book_20220815145514.jpg

 気圧や気温、湿度など、気象変化に伴う体調不良(=気象病)を訴える人が増えているという。

 その症状は、頭痛やめまい、耳鳴り、首肩こりなど多岐に渡るが、時にメンタルに影響をきたすため、「気にしすぎ」などと周囲から理解を得られないことも。

 前半は、「朝、布団から出られない」「季節の変わり目に頭が痛くなる」「天気が悪いとめまいがひどい」「何だか耳がこもってしまう」など、気象病に関する基本的な疑問にQ&A方式で回答。不調を和らげるヒントが自律神経にあることを紹介している。

book_20220815145828.jpg

 後半は、日常生活の中で気軽にできる症状別のセルフケアを紹介。痛みに合ったセルフケアを実践することで、気象病による不調を少しでも和らげることを目指す。

book_20220815145826.jpg

 気象病を完治させることは難しくても、ポイントさえ押さえれば症状を和らげることはできるという。

 気象病と上手くつきあっていくには自律神経を整えることが重要であり、自律神経を整えるには骨格が要になると、久手堅さんは指摘する。最後に、骨格のゆがみを改善するセルフケアも。

book_20220816111220.jpg
■本書の特徴
・5000名以上の気象病患者を診てきた専門医によるカウンセリングを紙上で体験できる。
・症状が出るタイミングや体の部位など、気象病の全体像を知ることができる。
・不調の原因がわかり、痛みに応じたセルフケアを実践できる。

 不調を和らげるヒントは自律神経にあった! 読むと少しラクになる、気象病に悩むあなたに読んでほしい1冊。

■目次

book_20220815143859.jpg
book_20220815143857.jpg

■久手堅司さんプロフィール

 せたがや内科・神経内科クリニック院長。医学博士。気圧予報・体調管理アプリ「頭痛ーる」監修医師。「自律神経失調症外来」などの特殊外来を立ち上げ、「気象病・天気病外来」ではこれまで5000名を超え、患者目線で行う診察とわかりやすい解説がSNSやメディアで話題を呼んでいる。著書に『最高のパフォーマンスを引き出す自律神経の整え方』(クロスメディア・パブリッシング)、監修に『面白いほどわかる自律神経の新常識』『毎日がラクになる! 自律神経が整う本』(ともに宝島社)がある。


※画像提供:誠文堂新光社


  • 書名 気象病ハンドブック
  • サブタイトル低気圧不調が和らぐヒントとセルフケア
  • 監修・編集・著者名久手堅 司 著
  • 出版社名誠文堂新光社
  • 出版年月日2022年9月 5日
  • 定価1,540円(税込)
  • 判型・ページ数A5変判・144ページ
  • ISBN9784416522974

暮らしの一覧

一覧をみる

書籍アクセスランキング

DAILY
WEEKLY
もっと見る

漫画アクセスランキング

DAILY
WEEKLY
もっと見る

当サイトご覧の皆様!
おすすめの本を教えてください。
本のリクエスト承ります!

広告掲載をお考えの皆様!
BOOKウォッチで
「ホン」「モノ」「コト」の
PRしてみませんか?