記事一覧
書評
インタビュー
連載
50歳の迷える女たちへ
ローマで居候
お悩み解決BOOKコンシェルジュ
BOOKウォッチ選
マンガでひらく歴史の扉
しあわせの読書空間
ミモザの読み聞かせ絵本
試し読み
アクセスランキング
プレゼント
本を知る。本で知る。
記事一覧
書評
インタビュー
連載
50歳の迷える女たちへ
ローマで居候
お悩み解決BOOKコンシェルジュ
BOOKウォッチ選
マンガでひらく歴史の扉
しあわせの読書空間
ミモザの読み聞かせ絵本
試し読み
アクセスランキング
プレゼント
新刊JPニュース
次これ読もう、が見つかる「新刊JP」 日本最大級の書籍紹介ウェブサイト。話題の書籍や新刊本をブックナビゲーターが音声で紹介するインターネットラジオ番組「新刊ラジオ」や、書評記事、イベントレポート、出版業界の動向などを提供するニュースメディア「新刊JPニュース」、旬の作家のインタビューを掲載する「ベストセラーズインタビュー」、書店をフィーチャーした企画や電子書籍レビューなど、本にまつわるコンテンツを豊富に揃えています。あなたの「あ、これ読みたい」が見つかるはずです。
新刊JPニュース 公式サイト
21/02/10
コラム
不動産投資「都心のワンルーム」が低リスクとされる理由
資産運用として、将来への備えとして、不動産投資は根強い人気がある。ただ、「お金持ちのもの」「富裕層にしかできない」という思い込みもまた強く、それが「一般的な経済状況の、普通の会社員」が参入するにあたっ...
21/02/10
新刊JPニュース
教師のブラック労働化を引き起こす「正論」とは?
長時間労働に加えて休日出勤は当たり前。いまや教師はすっかり「ブラック労働」で知られるようになってしまった。 ただ、そのブラック労働の中身については「業務量の多さ」ばかりが注目されるが、本当に注目すべき...
21/02/09
新刊JPニュース
センスは必要ない。ビジネスを飛躍的に加速させる「デザインアート思考」の本質とは
変化が激しい現代において、ビジネスを進めるスピードはより加速している。経営層だけでなく、その下で働くビジネスパーソンも、自社の経営やプロジェクトに関わる課題の発見やその解決につながるアイデアを求められ...
21/02/08
コラム
学校で起こる問題に対処 今注目される「スクールロイヤー」に必要とされる資質
文部科学省の調査によると、2018年度に認知された小・中・高等学校及び特別支援学校におけるいじめの件数は54万件を超え、前年度から10万件以上増加した。小中学校の不登校の児童生徒の数は16万人を超え、...
21/02/07
新刊JPニュース
今注目の日本資本主義の父・渋沢栄一から学ぶ生き方・働き方とは
今、渋沢栄一にあらためて注目が集まっている。2021年NHK大河ドラマ『青天を衝け』の主人公に決まり、2024年から導入が予定されている新・一万円札の顔も渋沢栄一だ。日本資本主義の父と呼ばれた渋沢栄一...
21/02/05
コラム
職場にも潜んでいる。「良心をもたない人たちは」はどう他者を支配する?
誰かをものすごく贔屓しているかと思えば、その陰で別の人に冷酷な仕打ちをしている。職場ではチームワークが大切なのに、集団への貢献を示さない。自分が「楽しめれば」それでいい。自分に対して邪魔する者はいかな...
21/02/05
新刊JPニュース
手堅い資産運用の味方 ワンルームマンション投資のメリットは?
年齢とともに賃金が上がっていった時代はもう昔。これからは給料が上がらないことを前提に、将来の計画を立てていかなければいけない。 そうなると、必要になるのは投資。給料が増えず、貯金に利子がつかないのなら...
21/02/04
コラム
「プライムニュース」キャスターが実践 相手の話を聞き出すキモは...
新型コロナウイルスの影響で、リモートワークを活用する企業が増えた。同僚や取引先と直接顔を合わせないぶん、リモートワークでは限られた時間で重要な情報を聞き出して、その情報を仕事に活かすことが重要になって...
21/02/03
コラム
クーデターはいつ、どのように成功する?国際政治学者が語るその理論
2月1日未明にミャンマーで起きた政変は日本でも大きく報道されている。与党指導者だったアウンサンスーチー氏ら政府要人が軍によって拘束され、その軍がミャンマー国内の三権を掌握した。軍によるクーデターである...
21/02/02
新刊JPニュース
人生を進める原動力「決める力」をつけるために知るべきこと
進学、就職、結婚といった大きな決断だけでなく、昼食は何にしようか、休日は何にしようか、誰と会おうか、など人生は選択の連続だ。「やろうかなと思っているけど、できない」「やりたいことはあるけど、なかなか踏...
21/02/01
コラム
収監、挫折、資金難...。苦境を乗り越えた経営者たちの心を燃やす言葉たち
まさに嵐が吹き荒れている時代だ。この危機をチャンスと捉えて業績を伸ばす企業もあれば、変化に対応できずにいる企業もある。 これまで社会に大きな影響を与えてきた、そして今も与え続けている企業のリーダーたち...
21/01/31
新刊JPニュース
不登校児も問題児もいない小学校の教育法「見えない学力」づくりとは
「奇跡の公立小学校」と呼ばれた小学校がある。大阪市立大空小学校だ。 2006年に開校したこの公立小学校には、いじめを受けて学校に行けなくなった子、発達障害と診断された子、支援の必要な子が多く転校してき...
21/01/29
コラム
保険だけでは全然足りない!? 大切な人のために知っておくべき「病気の値段」
今は元気でも、いつ何時、大きな病気になるかわからない。新型コロナウィルスが猛威をふるい、2人に1人ががんになるという時代に、多くの人が不安を抱えているだろう。 しかし大抵の人は、「病気になったら、いく...
21/01/29
新刊JPニュース
「お金は欲しい。でも...」お金持ちになれない人の矛盾した感情とは
お金の心配をしていると強くストレスを感じるもの。できるならこんな心配はしたくない。だから、お金はあるだけあった方がいい。だけど、お金のためだけに生きるのってなんだかまちがっている気がする。お金より大事...
21/01/28
新刊JPニュース
電通マンが休職して-8℃の極寒100日修行を敢行 そこで得た結論とは
仕事において、意気込みと結果がかならずしもリンクしないのは誰もが感じているところ。 力んだり、気負いこんだりすれば、視野は狭くなるばかり。逆に、力を抜いて状況を俯瞰したり、課題や問題に抗うのではなく、...
21/01/27
新刊JPニュース
かまいたち山内がお笑いに対して本気で向き合った出来事とは?
2017年キングオブコント優勝、2019年M-1グランプリ準優勝。今やテレビで見ない日はないといえるほどの活躍を見せているお笑いコンビ「かまいたち」。 そのボケ担当である山内健司さんは、2019年のM...
21/01/26
コラム
ネタ作りは「削る」、本の執筆は「膨らます」 かまいたち山内に聞く初のエッセイ本
2017年キングオブコント優勝、2019年M-1グランプリ準優勝。今やテレビで見ない日はないといえるほどの活躍を見せているお笑いコンビ「かまいたち」。 そのボケ担当である山内健司さんは、2019年のM...
21/01/25
新刊JPニュース
コロナ禍の今がチャンス!? 人生とキャリアを変える「高速仕事術」
やりたいことや好きなこと、目標や夢がある。しかし、日常の仕事に追われて時間がなく、なかなか一歩目を踏み出せないのが多くのビジネスパーソンの現実かもしれない。 人生の時間は想像以上に短い。準備が整ったら...
21/01/25
新刊JPニュース
開業医が自身の経験に基づいて語る、あまり知らない「医療法人経営」の実態
医師としては一流の腕前を持つが、経営者としては素人。そんな中でクリニックを開業し、事業を拡大させていく。「開業医」は医師だけでなく、経営者の視点を持たなければならない。 『ドクター・プレジデント』(幻...
21/01/22
新刊JPニュース
「公式発表はどれもこれもウソ」と訴える陰謀論者の頭の中とは
私たちが、日々触れている膨大な情報の中から、真実らしきものを見抜き、起きていることの全体像を把握することは、年々難しく、そして手間がかかるようになっている インターネットやSNSは情報発信のハードルを...
< 前へ
当サイトご覧の皆様!
おすすめの本を教えてください。
本のリクエスト承ります!
この本、みんなにシェアしたい〜
広告掲載をお考えの皆様!
BOOKウォッチで
「ホン」「モノ」「コト」の
PRしてみませんか?
広告掲載のお問い合わせ